鳥取にある町のベンリ屋さんの独り言
鳥取にあるベンリ屋さん『ベンリ便』の日常を記したブログです。





母屋の一部を壊して駐車場にする、というお仕事のアップですが・・・
諸事情で今日も忙しくなかなかできないので、とりあえず写真だけあげます。
ダイジェストでご覧ください。

この写真の部分を壊します。

ゴミや破片が飛ばないようにブルーシートでカバーします。

中にあった洗面所を壊して風呂場の境界にある壁を壊すぞー!

その前に洗面所を破壊し終わった所をご覧ください。

よっしゃ壁に向かうぞー!

とったどー!すげえホコリだどー!

実は手で壊したんだどー!

さらに外に通ずる壁を取りまして、

天井も取りました。

柱を倒してガラガラガラガラ

こんな感じになりました。

外壁を貼る下準備としてフェルトを貼りました。結構重要なんですよ。

母屋の屋根が一部つながっていたため、瓦がなくなってしまいました。
元々はトタンだったわけです。これを修復するべくフェルトを。
もちろん下地に板を貼り一般的な屋根の骨組みになってます。

そして屋根をはった写真がコチラ!

近くによるとコチラ!木が乗っかってますが、雪止めパイプがまだ付けられないので代わりに乗せているのです。
毎日ちょっとづつ進んでいますが、今日は雪で外仕事にならないですね。
更新の続きができてよかったですわ。
諸事情で今日も忙しくなかなかできないので、とりあえず写真だけあげます。
ダイジェストでご覧ください。
この写真の部分を壊します。
ゴミや破片が飛ばないようにブルーシートでカバーします。
中にあった洗面所を壊して風呂場の境界にある壁を壊すぞー!
その前に洗面所を破壊し終わった所をご覧ください。
よっしゃ壁に向かうぞー!
とったどー!すげえホコリだどー!
実は手で壊したんだどー!
さらに外に通ずる壁を取りまして、
天井も取りました。
柱を倒してガラガラガラガラ
こんな感じになりました。
外壁を貼る下準備としてフェルトを貼りました。結構重要なんですよ。
母屋の屋根が一部つながっていたため、瓦がなくなってしまいました。
元々はトタンだったわけです。これを修復するべくフェルトを。
もちろん下地に板を貼り一般的な屋根の骨組みになってます。
そして屋根をはった写真がコチラ!
近くによるとコチラ!木が乗っかってますが、雪止めパイプがまだ付けられないので代わりに乗せているのです。
毎日ちょっとづつ進んでいますが、今日は雪で外仕事にならないですね。
更新の続きができてよかったですわ。


こんばんわ!ベンリ便です。
最近朝から晩まで仕事が終わったら仕事だぜ状態で、更新できていませんね。。。
日曜辺りに大幅な更新をしようと思ってます。
今はお家の一部を破壊して、駐車場にする。という仕事に朝からかかってまして、夜は個人的に別件の仕事に出てまして、更新のヒマがありません。
ベンリ屋のポータルサイトから来て下さった方、ありがとうございます。
どこかで聞きつけて来て下さった方、ありがとうございます。
直接売り込みにあって来て下さった方、ありがとうございます。
勝手にコーナーを作りましょう。今。
ベンリ便の今聴いてる音楽のコーナー! ドンドンパフパフ!
今は「電気グルーヴ」 の 「ポップコーン」 を聴いています。
おい!ナンだこのコーナー!いるのか!?
最近朝から晩まで仕事が終わったら仕事だぜ状態で、更新できていませんね。。。
日曜辺りに大幅な更新をしようと思ってます。
今はお家の一部を破壊して、駐車場にする。という仕事に朝からかかってまして、夜は個人的に別件の仕事に出てまして、更新のヒマがありません。
ベンリ屋のポータルサイトから来て下さった方、ありがとうございます。
どこかで聞きつけて来て下さった方、ありがとうございます。
直接売り込みにあって来て下さった方、ありがとうございます。
勝手にコーナーを作りましょう。今。
ベンリ便の今聴いてる音楽のコーナー! ドンドンパフパフ!
今は「電気グルーヴ」 の 「ポップコーン」 を聴いています。
おい!ナンだこのコーナー!いるのか!?


さて、ベンリ便です。
タイトルの通り雨漏りとその他諸々ということでお伺い致しましたところ。。。
天井をみると確かに漏った痕があります。

写真上部が天井です。
床も抜けかけているので一緒に直してほしいとのことでした。

黒く見える所が濡れているところです。
ここはトイレなんですが壁を挟んで外に水道がありまして、お伺いの際にシューっと水道の漏れる音がしていたので、外の水道が漏れているからそれですかねぇ。なんてお話をしておりました。
主に床の張り替えがメインかな??なんて心積もりで作業に入りました。
タイトルの通り雨漏りとその他諸々ということでお伺い致しましたところ。。。
天井をみると確かに漏った痕があります。
写真上部が天井です。
床も抜けかけているので一緒に直してほしいとのことでした。
黒く見える所が濡れているところです。
ここはトイレなんですが壁を挟んで外に水道がありまして、お伺いの際にシューっと水道の漏れる音がしていたので、外の水道が漏れているからそれですかねぇ。なんてお話をしておりました。
主に床の張り替えがメインかな??なんて心積もりで作業に入りました。
”雨漏りのご依頼のハズが。。。”のつづきはこちら
